相談の目安が変更になりました
コロナウィルスによる感染症の相談の目安が変更になりました。
5月14日時点での更新情報です。
太字の部分の更新情報は利便性を利便性を考え葛飾区ホームページからそのまま転載させていただいています。
1 以下のいずれかに該当する場合は、葛飾区または東京都帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
〇息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
〇以下のような方は重症化しやすいため、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合は帰国者・接触者センターにご相談ください。
・高齢者
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
〇妊婦の方については念のため早めに帰国者・接触者センター等にご連絡ください。
〇上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
連絡先は
03-3602-1376 (葛飾区の連絡先)
午前8時30分から午後5時15分(平日)
平日の夜間や土・日曜日、祝日の連絡先:
03-5320-4592(東京都帰国者・接触者電話相談センター)
平日夜間 午後5時から翌午前9時まで
土・日曜日、祝日 24時間対応
0120-565653(厚生労働省)
午前9時から午後9時まで(土・日曜日、祝日も実施)
です。
現在は、エアコンの運転の都合上、同一時間には患者さんはお一人にさせていただき、患者さんと患者さんの間に換気する時間を最低10分取らせていただいています。
従いまして、必ず、おいでになる前にお電話ください。
患者さんの中には予約時間より早くおいでになる方もいらっしゃいますが、上記の理由により、なるべく予約時間丁度においでください。遅刻しそうなときはご連絡ください。
予約の状況により、あらためて別の予約をおとりいただく場合があります。
0コメント